商工会セミナー、交流会に参加してきました!
cozzy

8月5日に渋谷で行われた、
「マザーズ上場を果たした先輩経営者に聞く!」
<金なし、経験なし、人脈なしからの企業~100万円起業からマザーズ上場への軌跡>
というセミナー、交流会に参加してきました。
講師は、株式会社ラクーン代表取締役社長の小方功さん。
会社経営に大事なこと、起業するにあたってなどご自身の体験談をもとに三年間の中国留学、倒産の危機、世界初の4つの新しいサービスのお話など、起業する前から現在までを赤裸々に約1時間半お話していただきました。
お話を聞かせていただいて、人との繋がりを本当に大切にしていらっしゃる方だなと終始感じました。
自分が周りの人を大切にしているからこそ、自分が困った時に周りの人が助けてくれるいい循環が生まれるのだなと思い、自分も周りの人を大切にしようと改めて実感させていただきました。
その中で僕が一番大きく感じたことは「個」を重んじることの大切さでした。
協調性という言葉がありますが、
協調性がある=個性を出さずただ単に周りに合わせること
とは少し違う気がします。
お互いの個性を理解し合うことが本当の協調性なのではないかなと思います。
「個」と「協調性」は文字面だけ見ると一見、対の言葉のように感じますが、実は似通った言葉なのではないかとこのセミナーに参加させていただいて感じることができました。
人間誰でも個性がある。一番大切なのは、その個性に順位や点数をつけるのではなく、様々な個性を理解し、自分の得意なものを持ち寄ることのできる組織を作ることだとおっしゃっていたのがとても印象的でした。
決して自己中心的になるわけではなく、自らの個性を大切にし、相手の個性も理解したうえで協調性を図ることが大切なんだなと感じました。
また会社経営の面においても、個性を出さず周りに合わせていると、ただ単に周りの真似事のようになってしまい、突出した企業になるのは難しい。
その人にしかできない「唯一無二」の事業をすることが大切なんだと感じました。
人間の内面的な面も会社経営という人間の外面的な面、両方の面からお話していただき、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
この貴重な経験をしっかり自分の中に取り込み、これからも自らを高めていこうと思いました。
小方社長ありがとうございました!
トラスではお客さま先に常駐して運用ディレクションやサポート業務を行う、人材常駐サービスを行っています。
詳しい業務内容は人材常駐サービスをご覧ください。
-
VIEW MORE
RECRUIT
トラスでは、
一緒に働く仲間を募集しております。