あなたの業務に無駄はありませんか?
トラスweb担当

はじめに
皆様、こんにちは。トラスの堀越です。
今回のブログでは、先日行われた
「タイムマネジメント研修」
を取り上げます。
タイムマネジメントの重要性
タイムマネジメントを意識することで、業務の効率化や残業時間の短縮が
可能になり、ストレスの軽減にもつながります。
新型コロナウイルスが蔓延しリモートワークが普及しつつある今だからこそ、
タイムマネジメントを意識し、メリハリをつけて働くことが重要視されています。
研修当日の様子
研修では、普段の業務における時間の使い方を振り返り、自分がどんなことに時間をかけているのか、そこに無駄があるならどう改善できるか、などを議論し合いました。
普段の業務内容は違えど似たような悩みを抱えているのか、どうしたら改善できるか話し合う部分ではみんな白熱しながらワークに取り組んでいました。
最後に
私自身、普段業務を行っていて時間のかかりすぎや、無駄な工程が多いように
感じていました。しかし、漠然とそう思うだけでどうしたらいいのかわからず、
今まで時間を無駄に浪費していました…。
今回の研修で学んだことを普段から意識し、業務の洗い出しや物事の優先順位付けを通して
業務の無駄を解消することで、時間を有効活用したいと思います!
研修委託先:株式会社リスキル様
トラスではお客さま先に常駐して運用ディレクションやサポート業務を行う、人材常駐サービスを行っています。
詳しい業務内容は人材常駐サービスをご覧ください。
-
VIEW MORE
RECRUIT
トラスでは、
一緒に働く仲間を募集しております。