PDCAサイクルを「なんとなく回す」か 「しっかり回す」か
トラスweb担当

はじめに
皆様、こんにちは。トラスの速水です。
今回は、先日行われた「PDCA研修」を取り上げます。
PDCAとは
仕事をすると、よく耳にするのが「PDCA」という言葉です。
PDCAとは、
P(Plan):計画を立てる
D(Do):計画を実行する
C (Check) :チェックする
A (Action) :改善する
の事です。
PDCAを意識する事で、目標達成までの行動が明確になり、
改善点がわかりやすくなります。
研修当日の様子
当日はPDCAを実行する上での注意点を学び、PDCAを回すワークを行いました。
「そこは盲点だった…」「優先順位の付け方を間違えた…」
という人が多数おり、難しかったです。
みんな、とても楽しそうに話し合いをしていました。
最後に
PDCAはよく耳にする言葉ですし、
私自身、「PDCAサイクルなんて知ってるよ~」と思っていました。
しかし今回の研修で、自分は
「なんとなく」でPDCAを回しているのだと
はっきり分かりました。
これからは注意点をしっかり意識して
PDCAサイクルを回していきたいです。
※トラス人材育成講師:
J.OFFICE 代表 石床 淳子様
トラスではお客さま先に常駐して運用ディレクションやサポート業務を行う、人材常駐サービスを行っています。
詳しい業務内容は人材常駐サービスをご覧ください。
-
VIEW MORE
RECRUIT
トラスでは、
一緒に働く仲間を募集しております。