trass

BLOG

【勉強嫌い必見!】社会人が効率よく勉強をするコツ

2024.07.29

知識

人材育成

こまっきー アバター画像

目次

社会人は週に7分しか勉強していない!?

突然ですが、皆さんは普段どれくらい勉強していますか?多くの人が「時間がない」「やる気が続かない」といった理由で勉強から遠ざかっているのではないでしょうか。

総務省が令和3年度に行った「社会生活基本調査(出典:「令和3年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)では、社会人が一週間に勉強に充てる時間は平均でわずか「7分」しか学習の時間に充てられていないことが分かりました。

このように、日本の社会人の多くが勉強に触れずに過ごしています。

たしかに、仕事やプライベートが忙しく、勉強の時間を確保するのは難しいですよね。

社会人が勉強するメリット

「社会人の平均学習時間が7分」というなかで、しっかりと勉強に取り組むことで、みなさんにとって大きなアドバンテージとなるはずです。

社会人が勉強することで得られるメリットに、以下のものが挙げられます。

  • キャリアアップ:昇進や転職に有利
  • 収入向上:スキルアップによる給与の増加
  • 自己成長:新しい分野への挑戦で可能性を広げる
  • ネットワーク拡大:新しい人脈を築ける
  • 自信向上:知識やスキルの習得で自信がつく

社会人での勉強のジャンルの代表的なものとして、「語学」、「プログラミング」、「ビジネススキル」、さらに現職に関係する資格取得のための学習などが挙げられるでしょう。

勉強をすることで、みなさんの可能性はぐっと広がるはずです。

ここでは、勉強が嫌いな社会人でも効率よく勉強するためのコツを紹介します。

社会人が効率よく勉強をするための手引き

目標を明確にする

  • 具体的にする


    曖昧な目標ではなく、「◯月までに◯◯の資格を取る」のように具体的に設定します
  • 測定可能にする


    進捗を確認できるように、定量的な目標を設定します
  • 現実的にする


    達成可能な目標を設定し、無理のない範囲で計画を立てます

 

スケジュールを立てる

  • 毎日少しずつ


    1日に長時間勉強するのではなく、毎日少しずつ勉強する時間を確保します
  • ルーチン化する


    毎日同じ時間帯に勉強することで、習慣化しやすくなります
  • 休憩を取る


    長時間の勉強は集中力が続かないため、適度に休憩を取りましょう

 

自分に合った効率の良い勉強法を見つける

効率的な学習方法を活用する

効率的な学習方法を活用することで、短時間で効果的に知識を身につけることができます。

 

例えば・・・

<スペースド・リピティション>

一度に大量の情報を詰め込むのではなく、学んだことを一定期間おきに復習することで、長期記憶に定着させます。

特に、英単語などを学ぶのに適した学習法といえます。

<マインドマップ>

情報を視覚的に整理することで、理解を深めます。セントラルテーマのまわりに情報を放射状に書き込んでいく方法です。

特に、歴史などを学ぶのに適した学習法といえます。

 

学習リソースを活用する

インターネットや書籍など、さまざまな学習リソースを活用しましょう。オンラインコースやアプリを使うことで、手軽に勉強ができます。

 

モチベーションを維持する

小さな成功を積み重ねる

大きな目標を達成するためには、小さな成功体験を積み重ねることが重要です。進捗を感じることで、モチベーションが高まります。

 

ご褒美を設定する

勉強の後に自分へのご褒美を設定するのも効果的です。例えば、好きなスイーツを食べる、趣味の時間を取るなど、小さな楽しみを用意しましょう。

 

環境を整える

集中できる場所を選ぶ

勉強する場所も重要です。静かで集中できる場所を選びましょう。カフェや図書館、自宅の静かな一角など、自分に合った場所を見つけるとよいでしょう。

 

デジタルデトックス

勉強中はスマートフォンやSNSの通知をオフにするなど、集中を妨げる要素を排除しましょう。

 

フィードバックを活用する

自己評価と反省

定期的に自分の勉強の進捗を評価し、どの部分がうまくいっているか、どの部分が改善が必要かを反省しましょう。

 

他人からのフィードバック

同僚や友人、勉強仲間からフィードバックをもらうことも大切です。客観的な意見を取り入れることで、より効果的な勉強法を見つけることができます。

 

会社の支援を活用する

多くの企業では、社員のスキルアップを支援するために資格取得支援制度を設けています。この制度を利用することで、経済的な負担を軽減しながら効率的に勉強することができます。

トラスでは、『ITパスポート』や『Web解析士』のWeb業界で役立つ資格を取得するための受験費用を会社が負担してくれます。また、勉強のための本代も支給されます。

  • <資格取得支援制度を活用するためのステップ>
  • 制度の確認:自分の勤務先に資格取得支援制度があるかどうかを確認します
  • 対象資格の確認:ス支援の対象となる資格や条件を確認します
  • 申請手続き:支援を受けるための手続きを行います
  • 学習計画の立案:支援制度を活用しながら、自分の学習計画を立てます

さいごに

いかがでしょうか?これらのコツを実践することで、忙しい社会人でも効率的に勉強を進めることができるはずです。勉強が嫌いな方も、少しずつ取り組んでいけば自然と習慣化できるようになります。

私自身も『Web解析士』の資格取得を目指して勉強中です。隙間時間や移動時間を上手に利用して、この記事をご覧いただいているみなさんと一緒に頑張って行きたいです。

何をしようか?を考え続け二の足を踏むのではなく、まずは一歩行動してみませんか?

トラスではお客さま先に常駐して運用ディレクションやサポート業務を行う、人材常駐サービスを行っています。
詳しい業務内容は人材常駐サービスをご覧ください。

トラスのサービスを詳しく見る

CATEGORY LIST

CONTACT

03-6383-4401

受付時間:9:00〜18:00(土日祝定休)

メールでのお問い合わせ
トラス公式X

COMPANY PROFILE

BLOG